アプリケーションエンジニア(小売業向け自社サービス・プログラマ)
食品小売業の業務効率化を支え、全国トップシェアを誇るクラウド型販売基幹システム「@rms(アームズ)」の開発(PG)をお任せします。更なる市場拡大に向け、顧客向けのカスタマイズ・エンハンス開発をお任せします。
【この仕事の魅力】
・受託開発ではなく、自社クラウドサービスの開発に携われる
・テレワーク制度あり(柔軟な働き方が可能)
・成長機会が豊富(上流工程、PM、アーキテクトなどのキャリアパス)
-
仕事内容
- 導入予定企業向けのカスタマイズ開発(個別要件の実装、最適化)
- エンハンス開発(既存機能の改善、新機能追加)
- 顧客の業務ニーズに対応した機能開発、最適化
【キャリアパス】
将来的には、上流工程やプロジェクト管理へのキャリアアップも可能です。【開発環境】
- 使用言語:Java(メイン)、JavaScript(フロント)、PL/SQL(DB処理)、GeneXus(開発効率化ツール)
- OS:Linux
- DB:PostgreSQL、Oracle
【入社後の流れ】
入社後2週間程度、システムの概要・開発手法・使用技術(GeneXus含む)の研修を実施。その後、まずは自社サービス「@rms」を理解していただき、順次カスタマイズ開発およびエンハンス開発に携わっていただきます。将来的には、上流工程やプロジェクト管理へのキャリアアップも可能です。
「@rms」開発プロジェクトの詳細なストーリーを採用サイトで公開しています。開発の背景や技術的なチャレンジについて知りたい方は、ぜひこちらをご覧ください。
( https://www.cyber-l.co.jp/recruit/story/ ) -
勤務地
本社(和歌山市)、西日本支店(大阪市)、東日本支社(東京都港区)
-
必須スキル
- Web アプリケーションの開発経験
- データベースを使用したシステム開発経験(SQLが書ける方)
-
歓迎スキル
- システムの設計経験(基本設計以上)
- 食品小売業の業務知識(未経験でもOK)
- コミュニケーション能力があり、自発的に取り組める方
※GeneXusの経験不問。入社後に学べます。
待遇
給与 |
想定年収400万円~650万円 |
---|---|
諸手当 |
勤務地手当、通勤手当、時間外手当、テレワーク手当、家族手当、待機手当、出動手当 他 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(6月・12月)※3.6か月分(2024年度実績) |
休日・休暇 |
年間120日以上(2025年は124日)
■その他休暇 年次有給休暇(入社時5日付与)、健康休暇、特別休暇、育児休暇制度、介護休暇、子の看護のための休暇 等 |
保険 |
各種社会保険完備 |
福利厚生 |
従業員持株会制度、確定拠出型年金制度、借上社宅制度(入社後、社命による転勤が必要になった場合適用)、財形貯蓄制度、育児短時間勤務制度、テレワーク勤務制度、時差出勤制度、時間単位年休制度、GLTD制度、ヘルスケア研修動画、インフルエンザ予防接種費用の補助 等 |
教育・研修制度 |
■資格制度 資格取得報奨金制度、職種別資格支援制度 ■教育・研修制度 中途採用者研修、資格等級別研修、メンタルヘルス研修、プロジェクトマネージャー研修 その他業務内容に沿った社外研修及び社内OJT教育を実施しています。 |
採用フロー |
|