コーポレートスタッフ(経営企画・グループ経営管理担当)
経営企画担当として、当社が掲げるサイバーセル経営*の推進・グループ経営管理を担当いただきます。
社内制度のチューニングやグループ会社への導入など制度の整備、グループ経営管理の推進をお任せします。
*「サイバーセル経営」とは
当社の経営戦略の一つとして「全員経営戦略 ~サイバーセル経営~」を掲げております。「経営幹部だけが経営を考えるのではなく、スタッフ全員が経営に知恵を絞り活動できる企業のほうがきっと強くなれるはず」という考えのもと、組織をサイバーセルと呼ばれる小さなグループに細分化し、スタッフ一人ひとりが自分の活動の結果を捉えやすくすることで、全員が経営に参加することを目指しています。
-
仕事内容
- 総合予算編成方針案に基づく総合予算の作成および統制
- 組織再編(M&A)に関する業務の統括
- 事業全般に関する情報の収集、調査および分析
- 中長期の事業戦略の立案
- 事業ポートフォリオの最適化に関する業務
- 全社的な予算実績比較および分析
- その他経営企画関連業務
-
勤務地
本社(和歌山市)、西日本支店(大阪市)
居住地やご希望に応じて決定。テレワーク併用可。 -
必須スキル
- 管理会計・経営管理改善改革の実務経験(目安5年程度~/業界不問)
- PowerPoint/Excel/Wordでの資料作成スキル
-
歓迎スキル
- 連結決算の実務経験
- M&Aの実務経験
待遇
| 給与 |
想定年収555万円~725万円 |
|---|---|
| 諸手当 |
勤務地手当、通勤手当、時間外手当、テレワーク手当、家族手当 他 |
| 昇給 |
年1回(4月) |
| 賞与 |
年2回(6月・12月)※3.6か月分(2024年度実績) |
| 休日・休暇 |
年間120日以上(2025年は124日)
■その他休暇 年次有給休暇(入社時5日付与)、健康休暇、特別休暇、育児休暇制度、介護休暇、子の看護のための休暇 等 |
| 保険 |
各種社会保険完備 |
| 福利厚生 |
従業員持株会制度、確定拠出型年金制度、借上社宅制度(入社後、社命による転勤が必要になった場合適用)、財形貯蓄制度、育児短時間勤務制度、テレワーク勤務制度、時差出勤制度、時間単位年休制度、GLTD制度、ヘルスケア研修動画、インフルエンザ予防接種費用の補助 等 |
| 教育・研修制度 |
■資格制度 資格取得支援制度 ■教育・研修制度 中途採用者研修、資格等級別研修、メンタルヘルス研修、プロジェクトマネージャー研修 その他業務内容に沿った社外研修及び社内OJT教育を実施しています。 |
| 採用フロー |
|