平素は株式会社サイバーリンクスをお引き立ていただき誠にありがとうございます。
当社では年末年始の下記期間を休業とさせていただきますのでお知らせいたします。
年末年始休業期間
2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
※休業中にいただきましたお問合せについては、2024年1月4日(木)以降に順次ご回答いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
以上
平素は株式会社サイバーリンクスをお引き立ていただき誠にありがとうございます。
当社では年末年始の下記期間を休業とさせていただきますのでお知らせいたします。
2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)
※休業中にいただきましたお問合せについては、2024年1月4日(木)以降に順次ご回答いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
以上
和歌山県情報化推進協議会(WIDA)が主催する講演会にて、当社取締役 水間乙允がパネリストとして出演いたします。
ご多忙中とは存じますが、ご参加賜りますよう心よりお待ちしております。
2023年12月8日(金)13:30~15:00
オンライン(Zoom)配信
※和歌山大学 松下会館(和歌山市西高松1-7-20)から配信。
松下会館で観覧することも可能です。
「Web3.0がもたらす新たな社会観とは~先進事例に学び、今後の展開について語る~」https://wida.jp/2023/11/13/2023_ict_lecture/
パネリスト
古城 篤氏
伊原 彰紀氏
水間 乙允氏(株式会社サイバーリンクス 取締役 最高技術責任者(CIO兼CTO))
コーディネータ
満田 成紀氏(和歌山大学戦略情報室 教授、WIDA幹事・ICT利活用普及部会 部会長)
参加無料(事前のお申し込みが必要です)
▼お申し込みはこちら <2023年12月7日(木)申込締切>
和歌山県情報化推進協議会事務局(NPO法人市民の力わかやま内)
TEL:073-428-2688
E-mail:info@wida.jp
株式会社サイバーリンクスは、和歌山大学とのデータサイエンス分野における連携協定により、2018年より同学における教育プログラムの開発・実施、共同研究プロジェクト実施等により同学の研究者、学生との交流を活発に行っております。
教育プログラムの開発・実施においては、当社より教育用ビッグデータ分析基盤の提供等を行い、和歌山大学ではより実践的なデータ分析や運用ノウハウを取り入れた教育プログラムが行われております。
このうち、「データサイエンスへの誘い(応用基礎レベル)」コースについて、「地元企業との密な連携による実データを用いた演習等の実施や企業担当者の直接的な授業支援について、先導的で独自の工夫・特色を有する」として、2023年8月、文部科学省より「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)プラス」の認定・選定※を受けられました。
これを受け、当社の教育研究発展への貢献、及び地域貢献活動をご評価いただき、和歌山大学より感謝状を贈呈いただきました。 今後も、和歌山大学との連携を発展させるとともに、データサイエンス分野の向上、地域社会の発展に貢献してまいります。

※本認定制度は、学生の数理・データサイエンス・AIへの関心を高め、課題を解決するための実践的な能力(応用基礎レベル)を育成するため、数理・データサイエンス・AIに関する知識及び技術について体系的な教育を行う大学等の正規の課程(教育プログラム)を文部科学大臣が認定及び選定して奨励するものです。
2023年10月25日(水)から27日(金)までの3日間、幕張メッセで開催される「ブロックチェーンEXPO[秋]」に出展いたします。
ブースでは、デジタル証明書発行サービス「CloudCerts®(クラウドサーツ)」を展示し、お手持ちの名刺を「ブロックチェーン名刺」として無料で発行する体験コーナーも設置しております。
また、10月27日(金)には、「CloudCerts®」でTOEIC® Program公開テストの公式認定証デジタル化を実現した、一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 中村 淳哉氏により、「ブロックチェーン証明書の可能性~TOEIC®公開テストの公式認定証をデジタル化~」と題した特別講演も開催されます。
ご多用のところ恐縮ではございますが、ぜひともご来臨賜りますようお願い申し上げます。
デジタル証明書発行サービス「CloudCerts®」は、紙やjpg・pdfなどのデータに代わり、証明書データをブロックチェーンと紐づけることで「原本性を担保したデジタル証明書」を発行するサービスです。
今まで負担となっていた証明書発行の業務効率化とコスト改善を実現します。
![ブロックチェーンEXPO[秋]](https://www.cyber-l.co.jp/wp-content/uploads/2023/10/blockchain-expo.png)
| 会期 | 2023年10月25日(水)~27日(金)10:00~18:00 ※最終日のみ17:00終了 |
| 会場 | 幕張メッセ1ホール ブース:5-17 |
| 入場料 | ウェブサイトの事前登録で入場無料となります。 |
| 事前登録 | ▼事前来場者登録はこちら https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-jp/visit/bc.html ▼来場登録・バッチ発行・展示会ご入場までの流れ(動画)はこちら https://www.youtube.com/watch?v=yZ45Gweaybs 来場登録いただくと、会期3週間前に専用の「来場者バッジ」と「来場者バッジ引換用のコード(QR)」がメールで届きます。 印刷環境のある方は、「来場者バッジ」をカラー印刷して当日会場にお持ちくださいませ。 印刷環境がない方は、「来場者バッジ引換用のコード(QR)」を会場の受付機にかざしてください。その場で来場者バッジが印刷されます。 |
| 公式HP | https://www.nextech-week.jp/autumn/ja-jp/visit/bc.html |
| 日時 | 2023年10月27日(金)10:00~11:00(うち30分間) |
| 講演内容 | ブロックチェーン証明書の可能性 ~TOEIC®公開テストの公式認定証をデジタル化~ |
| 講師 | 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 情報システム本部DX・IT推進ユニット ユニットマネージャー 中村 淳哉氏 |
| 会場 | 幕張メッセ1ホール内 カンファレンス会場 |
| 事前申込 | https://biz.q-pass.jp/f/7494/ntwxr23a/seminar_register |
株式会社サイバーリンクス
第3のトラスト事業室 CloudCerts担当
mail:cloudcerts-support@cyber-l.co.jp
2023年10月1日発売の、月刊『事業構想』11月号に、当社代表取締役 村上恒夫のインタビュー記事を掲載いただきました。
2023年9月6日(水)、7日(木)の2日間、インテックス大阪で開催される「フードストアソリューションズフェア2023」に出展いたします。
今回の展示では、流通小売業向けサービスを中心に、幅広いソリューションをご紹介いたします。
特に、昨今の物価上昇に大きく影響を受ける生鮮部門について、当社の生鮮EDIサービスによる「業務改善」、「利益管理の精度向上」をご提案いたします。
ご多用のところ恐縮ではございますが、ぜひともご来臨賜りますようお願い申し上げます。
| 会期 | 2023年9月6(水)~9月7日(木)10:00~17:00(7日のみ16:30終了) |
| 会場 | インテックス大阪 4号館 当社ブース4-48 |
| 主催 | 日本食糧新聞社 関西支社 |
| 公式HP | https://www.foodstore-s.jp/ |
▼事前来場者登録はこちら
https://miceform.jp/food2023/r/
来場者登録にて発行されるQRコードを受付にご提示ください。
流通小売業向けサービスから、卸・メーカー向けサービスまで幅広いソリューションをご紹介いたします。
当社は、「LINK Smart ~もたず、つながる時代へ~」をサービスのブランドコンセプトとして掲げ、食品スーパーマーケットの基幹業務をはじめ、現場に必要な業務全般をサポートする「@rms(アームズ)シリーズ」のほか、さまざまなシェアクラウドサービスにより製・配・販をより強くリンクし、最適な流通SCMを支援しています。
| ■食品流通業様向けサービス(小売業様・卸売業様・メーカー様) | |
| ・ C2Platform | 商談支援サービス |
| ■小売業様向けサービス | |
| ・ @rmsシリーズ | 基幹システム/ネットスーパー/自動発注(AI) |
| ・ せんどねっと | 生鮮EDIシステム |
| ・ BXNOAH | EDIシステム |
| ・ ECABINET | 電子保存システム |
| ・ 店POWER | 小売業専用棚割管理システム |
| ・ 床POWER | 店舗レイアウト作成・分析システム |
| ・ POWERSCREEN | 帳票WEB閲覧システム |
株式会社サイバーリンクス フードストアソリューションズフェア事務局
mail:fssf@cyber-l.co.jp
株式会社サムポローニアは、株式会社サイバーリンクスと共同開発した、マイナンバーカードを活用した司法書士向けの電子署名サービス『サムポロトラスト電子署名』を8月21日にリリースいたします。
登記手続においては、実印(法務局登録印)による押印が必要な書類については、いわゆる「立会人型」の電子署名が利用できないため、紙による申請が中心に行われています。
同サービスは、マイナンバーカードに搭載された電子証明書を活用する「当事者型(実印型)」の電子署名により、登記の完全オンライン手続きを実現いたします。
詳細はこちらをご覧ください。
株式会社サイバーリンクス
第3のトラスト事業室
ウェブ受付:https://www.cyber-l.co.jp/inquiry/
2023年7月20日(木)、21日(金)の2日間、インテックス大阪で開催される「リテールテック大阪2023」に出展いたします。
電子インボイスに対応するなど、サプライチェーンDXを促進する業界標準EDI「流通BMS」を標準サポートする、小売業・卸売業・製造業向けのクラウドEDIサービスを展示いたします。
ご多用のところ恐縮ではございますが、ぜひともご来臨賜りますようお願い申し上げます。

| 会期 | 2023年7月20日(木)~7月21日(金)10:00~16:30 |
| 会場 | インテックス大阪 1号館 ブース:RT21 ※「流通BMSソリューションゾーン(一般財団法人流通システム開発センターブース)」内に展示。 |
| 主催 | 日本経済新聞社、テレビ大阪 |
| 入場料 | ウェブサイトの事前登録で入場無料となります。 ▼事前来場者登録はこちら https://messeosaka.nikkeineon.jp/registration 事前登録の完了後に表示される参加証をプリンタで印刷していただき、会場までお持ちください。 |
| 公式HP | https://messe.nikkei.co.jp/rt/ |
当社は、「LINK Smart ~もたず、つながる時代へ~」をサービスのブランドコンセプトとして掲げ、食品スーパーマーケットの基幹業務をはじめ、現場に必要な業務全般をサポートする「@rms(アームズ)シリーズ」のほか、流通BMSを主体としたEDI(電子データ変換)等の卸売業向けサービスをクラウド型で提供しています。さまざまなシェアクラウドサービスにより製・配・販をより強くリンクし、最適な流通SCMを支援しています。
■ 卸売業向けサービス
■ 小売業向けサービス
株式会社サイバーリンクス リテールテック事務局
mail:scm-sales@ml.cyber-l.co.jp
~ブロックチェーンデジタル証明書「CloudCerts®」により利便性向上を実現~
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会(以下、IIBC)において、2023年4月以降実施のTOEIC® Program公開テストのデジタル公式認定証の提供が開始されました。大規模検定試験におけるデジタル公式認定証の発行は日本初※です。(※IIBC調べ)
当デジタル公式認定証は、株式会社サイバーリンクス(所在地:和歌山県和歌山市、代表取締役社長:村上 恒夫)が提供する、ブロックチェーンを利用したデジタル証明書発行サービス「CloudCerts®(クラウドサーツ)」が採用されております。
ブロックチェーン技術を活用したWeb3.0(注)による分散型のデジタル社会の実現に向けて、CloudCerts®証明書の普及とサービス拡大に努めてまいります。
(注)Web3.0:次世代インターネットとして注目される概念。巨大なプラットフォーマーの支配を脱し、分散化されて個と個がつながった世界。電子メールとウェブサイトを中心としたWeb1.0、スマートフォンとSNSに特徴づけられるWeb2.0に続くもの。


(関連記事)
株式会社サイバーリンクス
第3のトラスト事業室 Webでのお問い合わせ
このたび弊社では、2023年3月31日(金)付でドコモショップ串本店を閉店し、2023年4月7日(金)より新たに「TSUTAYA・WAY串本店」内に出張販売スポットを開設いたします。
引き続き、串本エリアのお客様のデジタルライフをサポートしてまいりますので、今後ともお引き立て賜りますよう、よろしくお願いいたします。
〇ドコモショップ串本店(和歌山県東牟婁郡串本町串本2074-4)
2023年3月31日(金)閉店
〇ドコモショップ新宮店 出張販売スポット(和歌山県東牟婁郡串本町串本2079-2)
2023年4月7日(金)開設
ドコモショップ新宮店
〒647-0081 和歌山県新宮市新宮3590-1
TEL:0120-671-606
2023年2月28日より東京ビッグサイトにて開催される「リテールテックJAPAN 2023」に出展いたします。
皆さまのご期待に応える新機能の紹介はもちろんのこと、当社のAI研究や、それらを活用したさらなる業務効率化を図る、次世代サービスを展示いたします。
また、いよいよ迫るインボイス制度・電子帳簿保存義務化への対応や、 2024年のISDNサービス(INSネット/ディジタル通信モード)終了に伴う対応について、当社サービスによる問題解決をご提案いたします。
ご多用のところ恐縮ではございますが、ぜひともご来臨賜りますようお願い申し上げます。
「リテールテックJAPAN 2023」
| 会 期 | 2023年2月28日(火)~3月3日(金)10:00~17:00(最終日のみ16:30終了) |
| 会 場 | 東京ビッグサイト(東展示棟)当社ブース位置:RT1301 |
| 主 催 | 日本経済新聞社 |
| 入場料 | 3,000円(税込) ※事前登録された方、招待券をお持ちの方は無料 |
| 公式HP | https://messe.nikkei.co.jp/rt/ ※ウェブサイトの事前登録で入場無料 |
会場では、一般社団法人日本展示会協会の「展示会業界におけるCOVID-19感染拡大予防ガイドライン」に沿って、感染症対策を講じております。
当社ブースにおきましては、スタッフのマスク着用・手指の消毒、ブース内機器等のアルコール消毒など、皆さまに安全にご来場いただけるよう対策を行っております。
会場入口では、入館者の検温/マスク着用の確認/手指消毒のための消毒液を設置し、また入館コントロールのため、ご来場の際には、事前登録をお願いしております。
皆さまのご理解・ご協力をお願い申し上げます。
▼リテールテックJAPAN2023 事前登録
https://messeonline.nikkei.co.jp/registration
流通小売業向けサービスから、卸・メーカー向けサービスまで幅広いソリューションをご紹介いたします。
当社は、「LINK Smart ~もたず、つながる時代へ~」をサービスのブランドコンセプトとして掲げ、食品スーパーマーケットの基幹業務をはじめ、現場に必要な業務全般をサポートする「@rms(アームズ)シリーズ」のほか、さまざまなシェアクラウドサービスにより製・配・販をより強くリンクし、最適な流通SCMを支援しています。
■食品流通業様向けサービス(小売業様・卸売業様・メーカー様)
| ・C2Platform | 商談支援サービス |
| ・Mdbセンタ | 商品画像データベース |
■小売業様向けサービス
| ・@rmsシリーズ | 基幹システム/ネットスーパー/自動発注(AI) |
| ・せんどねっと | 生鮮EDIシステム |
| ・BXNOAH | EDIシステム |
| ・ECABINET | 電子保存システム |
| ・BiZOOPe | IDPOS分析・協働MD |
| ・店POWER | 小売業専用棚割管理システム |
| ・床POWER | 店舗レイアウト作成・分析システム |
| ・POWERSCREEN | 帳票WEB閲覧システム |
| ・売技ナビ | 棚札・POP作成 |
| ・勤怠システム | 勤怠管理 |
| ・SDC-Profit | リベート管理 |
| ・AI-WALK | 自走式撮影機 |
| ・棚札SCAN | |
| ・特徴量DB |
■卸売業様・メーカー様向けサービス
| ・棚SCAN-AI | 実棚撮影で棚割データ化 |
| ・棚POWER | 卸売業様・メーカー様向け棚割管理/自動棚割 |
| ・クラウドEDI-Platform | 卸売業様向けEDI |
■海外専門店様向けサービス
| ・RetailPro Prism | POS・販売管理システム |
■協力会社様とのコラボレーション展示
| ・ダン:サイエンス株式会社 | デジタルディスプレイでの売場再現と新しい買物体験 |
| ・株式会社マーチャンダイジング・オン | 流通POSデータベースサービス |
| ・株式会社YRK and | 電子棚札/売価チェック |
| ・株式会社リンコム | 多店舗運営ソリューション |
| ・株式会社アローテック | インストアメディアソリューション |
| ・株式会社アークネット | 勤怠管理システム |
| ・株式会社佐賀電算センター | リベート管理システム |
株式会社サイバーリンクス リテールテック事務局
mail:rtj@ml.cyber-l.co.jp
平素は株式会社サイバーリンクスをお引き立ていただき誠にありがとうございます。
当社では年末年始の下記期間を休業とさせていただきますのでお知らせいたします。
2022年12月29日(木)~2023年1月3日(火)
※休業中にいただきましたお問合せについては、2023年1月4日(水)以降に順次ご回答いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞご理解を賜りますようお願い申し上げます。
以上
いつも当社ドコモショップをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
年末年始の営業時間を下記の通り変更させていただきます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますよう宜しくお願い申し上げます。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、以下のご協力をお願いいたします。
詳細につきましては、こちらをご参照ください(NTTドコモHPへリンクします)。
| 対象店舗 | 営業時間 |
|---|---|
| ドコモショップ南海市駅前店 ドコモショップ岩出店 ドコモショップ橋本彩の台店 ドコモショップ田辺店 ドコモショップ新宮店 | 2022年12月31日(土)臨時休業 2023年1月1日(日)臨時休業 2023年1月2日(月)11:00~17:00 2023年1月3日(火)11:00~17:00 |
| ドコモショップJR和歌山駅前店 ドコモショップセントラルシティ和歌山店 ドコモショップ延時店 ドコモショップかつらぎ店 ドコモショップ橋本店 | 2022年12月31日(土)10:00~17:00 2023年1月1日(日)臨時休業 2023年1月2日(月)臨時休業 2023年1月3日(火)11:00~17:00 |
| ドコモショップ串本店 | 2022年12月31日(土)11:00~17:00 2023年1月1日(日)臨時休業 2023年1月2日(月)臨時休業 2023年1月3日(火)11:00~17:00 |
※1月4日(水)からは全店舗通常通り営業いたします。
以上
2022年12月号「自治体通信Vol.45」に、マイナンバーカードを活用した本人確認・電子署名により、自宅にいながら、自治体への税務申請や相談を行うことができる、自治体DXサービス「Open LINK for LIFE みんなの窓口®」の紹介記事が掲載されました。
詳細記事(抜粋)はこちらをご確認ください
自治体通信ONLINE
https://www.jt-tsushin.jp/interview/jt45_cyberlinks/
サイバーリンクス 公共クラウド事業部 公共サービス運用部 杉本 錠司・高幣 昌典
※自治体通信とは:イシン株式会社が発行する全国自治体向けの情報誌
自治体の窓口相談・各種申請を、Web上でPCやスマートフォンからオンラインでの対面で行うサービスです。マイナトラスト®を活用したeKYCで、マイナンバーカードによる本人確認と、電子文書への電子署名を実現します。

サービス内でのオンラインミーティング機能を通じ、自治体職員と住民がリアルタイムで対話しながら、各種申請の支援や相談が行えるサービスです。本人確認や電子署名を行う際には、スマートフォン(※)でマイナンバーカード情報を読み取ります。
※マイナンバーカード対応のスマートフォンで、専用アプリを使用し読み取ります。
株式会社サイバーリンクス
公共クラウド事業部 公共営業部 企画営業課
Mail:kikaku-eigyou@cyber-l.co.jp
Webでのお問い合わせ
2022年12月1日付で、和歌山県下のドコモショップ4店舗(延時店・セントラルシティ和歌山店・新宮店・串本店)が、新たにサイバーリンクスのショップとなりました。
引き続き、お客様のデジタルライフをサポートし、地域のみなさまに愛されるショップを目指してまいりますので、今後ともお引き立て賜りますよう、よろしくお願いいたします。
スタッフ一同お客様のご来店を心よりお待ちしております。
ドコモショップ延時店
〒640-8431 和歌山県和歌山市向220-1
TEL:0120-931-480
営業時間:9:00~18:00
定休日:第2木曜
ドコモショップセントラルシティ和歌山店
〒641-0007 和歌山県和歌山市小雑賀805-1
TEL:0120-931-280
営業時間:9:00~18:00
定休日:第2木曜
ドコモショップ新宮店
〒647-0081 和歌山県新宮市新宮3590-1
TEL:0120-671-606
営業時間:9:00~18:00
定休日:第2第3水曜
ドコモショップ串本店
〒649-3503 和歌山県東牟婁郡串本町串本2074-4
TEL:0120-672-606
営業時間:9:00~18:00
定休日:毎週木曜
(ご参考)